8/2(火) 夏季休業のお知らせ

夏季休業のお知らせ

 

みなさんこんにちは、オンデマンドスクエアです。

いつも弊社をご利用いただき誠にありがとうございます。

弊社では以下の期間を夏季休業といたします。

 

8月11日(木)〜8月15日(月)

 

 

7/25(月) 夏の贈り物

とらやの羊羹

 

みなさんこんにちは、オンデマンドスクエアです。

 

先日、東京の友人からとらやの羊羹をおみやげに頂きました。

 

青い海を泳ぐ魚たちのパッケージデザインが夏らしくとても涼しさを感じ、ブログに載せたい!と思い(笑)

 

このパッケージデザインでしたらいただいた方は思わず笑顔になるような気がしますね。

 

また、とらやは室町時代後期に京都で創業というのを知り、そんなに前からあるのか!と驚きでした。

 

長い長い歴史のある虎屋の羊羹、美味しくいただきました^^

7/19(火)  弊社OB上原哲さん

オンデマンドスクエアOB上原さん

 

みなさんこんにちは、オンデマンドスクエアです。

 

弊社OBの上原哲さんが志布志へ就農チャレンジされて10年の節目になるため訪問。

 

上原さんは1反分のハウスを2棟運用し、JA志布志で鹿児島産の瑞々しいピーマン農家を営んでいます。

 

ハウスの中は今年の作付けの準備中のためキレイに整地されていました。

 

オンデマンドスクエアOB上原さんのピーマンハウス

 

10月〜11月になるとキレイなピーマンの蔓(つる)が伸びて、少しづつ実が成長するそうです。

 

近況を伺いながら昔話とこれからの一次産業ならびに六次化産業の話題に花が咲きました^^

7/11(月) オイル漏れ!

 

みなさんこんにちは、オンデマンドスクエアです。

 

なんと社内の機械でオイル漏れが発生!!

 

最初は社内にあった雑巾で処理していたのですが、使い切ってしまう始末、、

 

ちゃんとした油を吸収してくれるものを購入しようと、Amazonでこちらの商品を試しに購入。

 

油吸収シート 油吸収シート 

 

グリーストラップ専用と書いてあり、「グリーストラップとはなんぞや」と思いながらも、とりあえす床に敷けて放置していても油をしっかり吸収してくれたら良いかなと、またベストセラーにもなっていたので(笑)

 

実際に使用してみた結果は◎

 

漏れたオイルをしっかり吸収してくれて、現在3日間ほど放置していても溢れてこないです。

 

やはり目的にちゃんと合ったものを使うべきだなと改めて実感しました(笑)

 

ちなみに「グリーストラップ」を調べてみると、厨房で油や残飯などが排水口や下水に直接流れ込んだりするのを阻止する装置だそうですよ^^

6/27(月) 梅雨時の紫陽花

紫陽花

 

紫陽花

 

みなさんこんにちは、オンデマンドスクエアです。

 

近所の庭に二房の紫陽花がふっくらとまあるい花を咲かせていたので思わずパシャリ。

 

紫陽花には300種類もあることをみなさんはご存知でしたか?
そんなにもあるのかとびっくりしちゃいました。

 

紫陽花の花言葉には「移り気」「浮気」「無常」などがありますが、
これは花の色が時期によって変化することから付けられたそうです。

 

また、色の変化は土壌から吸い上げる成分の違いで紫陽花が持っているアントシアニンという色素との反応が変化しているのが関係しているそうですよ。

 

兵庫県相生市にある若狭野天満神社は「あじさい神社」と呼ばれており、「魔除けあじさい守り」というお守りがあります。

 

魔除けあじさい守りは毎月6の付く日(6・16・26日)を開始日として、1年間吊るして婦人病・健康や金運財運、縁結びなどを祈願するというものだそうです。

 

6月が見頃、憂鬱な梅雨の時期に美しく彩を添えてくれる紫陽花を楽しみましょう!