さくらじまいろの6/13(月)〜6/19(日)に描いたイラスト。
Instagramにて毎日更新中。
さくらじまいろ
Instagram▷https://www.instagram.com/sakurajina_iro/
Blog▷sakurajimairo.hatenablog.com
さくらじまいろの6/13(月)〜6/19(日)に描いたイラスト。
Instagramにて毎日更新中。
さくらじまいろ
Instagram▷https://www.instagram.com/sakurajina_iro/
Blog▷sakurajimairo.hatenablog.com
みなさんこんにちは、オンデマンドスクエアです。
5月14日~15日においどん市場与次郎館にて今年度第3弾となるJAそお鹿児島フェアが開催されました。
天気にも恵まれて多くのお客様に来て頂き大賑わいでした!
新鮮な野菜、果物が2日間でほぼ完売という人気。
弊社でも少しだけお手伝いをさせていただきました!
おいどん市場与次郎館
https://www.karen-ja.or.jp/oidonichiba/
オンラインショップ(おいどん鹿児島eモール)
https://e-oidon.jp/
みなさんこんにちは、オンデマンドスクエアです。
昨日4/6(水)は社内で2ヶ月に一度行う交通安全ミーティングを行いました!
(ミーティング様子を撮影し忘れてしまいました…)
ミーティングでは、鹿児島市役所から交通安全に関するDVDをお借りして視聴し、そのときのテーマに関する自分たちの体験談や交通事故の対策などを話し合い、個人の事故防止や安全運転意識を促進します。
弊社では社員全員が仕事や出勤時に自動車を運転するため特に大切なことです ^^
ちなみに今回のDVDのテーマは「認知・判断ミスが事故を呼ぶ」というもの。
一時停止線では「一時停止をしたから大丈夫」、これだけでは認知・判断ミスになってしまいます。一時停止をした上でしっかりと自分の目で「目視確認」が大切です。
目視確認をする際もミラーだけを見るといった一点だけではなく、周辺もしっかり目視確認をすることが必要ですね。
また「見れるのに見ない」といったワードも出てきました。
上記の一時停止にも繋がりますが「ここからは人や車はこないだろう」「いちいち見るのがめんどう」なども認知・判断ミス、また予測ミスになってしまいます。
これらを通して、正しい「認知→判断→操作」「予測→判断→操作」の運転ができるようにしたいですね ^^
みなさんこんにちは、オンデマンドスクエアです。
鹿児島もさくらの満開が近づいていますね。
今年、鹿児島での開花日は3月20日、満開日は3月28日が予想されています。
弊社では毎年お花見の時期になると甲突川河畔にて満開の桜を楽しみながら宴会をするのですが、去年から引き続き今年も自粛要請のためお見送り、、
しかしこのご時世でお花見宴会を開いたところで気兼ねなく、思う存分に楽しむことはできないでしょう。
宴会などせずとも密を避けて友人や家族、大切な人と桜並木をお散歩したり、シートを敷いてサンドイッチを食べながら桜を見てゆっくりと過ごすのも良いですね^^
マスクや消毒液はお忘れなく。
1分1秒でも早くコロナウイルスの感染がなくなり平凡な日常が戻ることを祈ります!
みなさんこんにちは、オンデマンドスクエアです。
2月から大変ありがたいことにお忙し期の突入を迎えております!
それを理由にしてしまうと怒られてしまいますがブログを中々更新できず、、
1ヶ月ほどぶりの投稿となりました!
3月がお忙し期ピークですが、気づけば「1ヶ月も投稿できていない!やばい!」という状況ということであたふたとお久しぶり投稿をさせていただきました(笑)
・
・
・
それよりも最初の画像が気になりますよね。
画像は無線綴じ製本用で使用しているホットメルトという接着剤のチップです。
このチップを大量に使用し冊子の表紙と本文を接着します。
何を投稿しようか悩みながら社内をうろついていたらふと目についたので載せてみました(笑)
3月もすでに半分が過ぎようとしています!
お忙し期一層気合い入れて頑張ります!!
1月23日(日)(中止)に桜島の白浜温泉センター近くの桜島大根畑にて「桜島大根フェス」が開催されます!
今回の桜島大根フェスにて大変嬉しいことに弊社で活動をしている桜島の火山灰でできた絵の具「さくらじまいろ」も参加させていただけることになりました!!
お絵描き体験、絵の具の販売もしますので桜島大根の収穫体験とご一緒にぜひお立ち寄りください^^
さくらじまいろ▷https://sakurajimairo.home.blog/
1月6日(木)発行の讀賣新聞さんにて、弊社が運営している「さくらじまいろ」の記事を掲載させていただきました!
さくらじまいろ▷https://sakurajimairo.home.blog/
インスタグラム▷sakurajimairo_iro