11月1日(土)においどん市場与次郎館にて第8弾となるJAフェア「JAあいらフェア」が開催します!
ご来場される際、JAフェア専用スタンプカードをお持ちの方はお忘れなく!
JAあいらフェア開催までお楽しみにお待ちください!
またJA鹿児島県経済連が運営しているECサイト「おいどん鹿児島eモール」でも鹿児島県産の農畜産物が販売されています!
JA鹿児島県経済連
JAあいら
おいどん市場与次郎館
おいどん鹿児島eモール
11月1日(土)においどん市場与次郎館にて第8弾となるJAフェア「JAあいらフェア」が開催します!
ご来場される際、JAフェア専用スタンプカードをお持ちの方はお忘れなく!
JAあいらフェア開催までお楽しみにお待ちください!
またJA鹿児島県経済連が運営しているECサイト「おいどん鹿児島eモール」でも鹿児島県産の農畜産物が販売されています!
JA鹿児島県経済連
JAあいら
おいどん市場与次郎館
おいどん鹿児島eモール
オンデマンド印刷を主軸としている弊社にとって、毎日稼動しているプラダクションプリンター「Versant2100Press」はメイン機械の1つです。
オンデマンド印刷とは
https://od-s.co.jp/ondemand-print/
Versant2100Pressを2015年9月に弊社へ導入してから気付けば先月で6年目を迎えていました!
10月1日からJA鹿児島県経済連が運営するECサイト「おいどん鹿児島eモール」がオープンしています!
おいどん鹿児島eモールでは、「おいどん市場与次郎館」で取り扱っている旬の野菜や果物をはじめ、お米・お肉・お茶などを中心に販売しています。
季節ごとの企画販売やお得な商品販売などもあるのでとても楽しみですね!
また、弊社ではポスターなどの広告媒体やウェブサイト制作に携わらせていただきました!!
おいどん鹿児島eモールを通じて、鹿児島県の農畜産物がもっともっと多くの人に届いてほしい!
こんにちは^^
以前から弊社でも緑を増やそうということで観葉植物を育てています。
先日投稿したブログはこちら
最近は自宅でも観葉植物のポトスを頑張って育てています(笑)
プライベートでの植物育成は初めてなので、毎朝水をあげるのがひとつの楽しみになっています^^
観葉植物は直射日光が苦手らしい。
正しい育て方で大切にして「命を育てる」を深く実感しようと思います(笑)
9月22日(水)に、一般社団法人 地域商社まくらざきが運営している osoto Makurazaki へ行きました。
キャンプを再現したコワーキングスペースは、自然の中にいるような開放的でとても落ち着く空間でした!
osoto Makurazaki のような働きやすく、新しいアイディアやつながりが生まれる素敵な場所がもっと広がってほしいです^^
先日ブログにもご紹介した自称週末養蜂家から収穫したハチミツをいただきました!
先日投稿したブログはこちら
大きめな瓶に納めた貴重なハチミツを社員一人ひとりに配っていました(笑)
とっても優しい自称週末養蜂家さんです^^
ハチミツは健康・美容・ダイエット面にも用いられ男女問わず人気なようで、
これを機にハチミツスプーン1杯習慣を初めてみようと思います(笑)